//

:2014/10/8|
第18回陰山研セミナー:Dr Thierry Bataille (Univ. Rennes), "Water-induced phase transitions of some hybrid hydrates", A2-307, 10:00AM

:2014/6/17|
第17回陰山研セミナー:一杉太郎 先生 (東北大学AIMR・准教授)によるセミナーが開催されます。ご来聴歓迎します。 "酸化物薄膜の原子を見る、観る、診る", A2-123, 16:00PM

:2014/5/19|
第16回陰山研セミナー:Michael Hayward (Univ. Oxford), "Topochemical reduction as a route to novel electronic materials", A2-303, 13:00PM

:2014/4/23|
第15回陰山研セミナー:Thibault Broux (Univ. Rennes1), "Perovskite Derived SOFC Cathodes with Mixed Ionic and Electronic Conductivity", A2-308; 15:00

:2014/4/18|
東工大応セラ研の東正樹先生による講演「ビスマスペロブスカイトの電荷・スピン秩序と相転移」(物エネ特論第7), A1-001; 14:45〜

:2014/4/16|
第14回陰山研セミナー:朝倉裕介氏(早稲田大学黒田研D3)、「層状ケイ酸塩の積層制御を通した層間縮合」, A2-308; 14:00

:2014/4|
堀越亮技術職員が大阪産業大学・准教授、Yaoqing Zhang博士研究員が東京工業大学・特定助教として栄転

:2014/3|
3月11日、12日に"Solid State Chemistry Potpourri in Kyoto"を開催 &ref(MenuBar/KyotoConference1.pdf,120x156,プログラム);
:2014/2|
陰山教授が日本学術振興会賞を受賞
:~|
:2013/9|
増田 直也君(M1)が化学フェスタにて最優秀ポスター発表賞
:~|
:2013/2|
大阪スマートエネルギービジネスシーズコンペにて最優秀賞受賞

:2013/1|
[[「機能材料」1月号>http://www.cmcbooks.co.jp/products/maildet.php?product_id=4344]]は陰山教授企画の低温合成特集 (編集部によると良く売れているようです)~
&ref(カバーピクチャー/Cover Pictures/13_kinozairyo.jpg,120x156,nolink);
:2012/10|
新超電導体BaTi*Sub*2*Sub*Sb*Sub*2*Sub*Oの論文がJ. Phys. Soc. Jpn.に掲載。注目論文賞。News and Commentsにハイライト。~
:2012/4|
チタン酸バリウムの水素化に成功。ネイチャーマテリアルズに論文が掲載。イラストが表紙に採用  ~
&ref(カバーピクチャー/Cover Pictures/12_NatMater.gif,120x156,nolink);
:2012/2|
平らな鉄酸化物のレビュー論文がChem. Soc. Rev.に掲載。イラストが中表紙に採用 ~
&ref(カバーピクチャー/Cover Pictures/12_ChemSocRev.jpg,120x156,nolink);
:2010/2|
SrFeO*Sub*2*Sub*に関する京大化研・島川研との論文がネイチャーケミストリーに掲載
:2009/7|
四配位の金属で初のスピン転移に成功.ネイチャーケミストリーに論文が掲載。イラストが表紙に採用 ~
&ref(カバーピクチャー/Cover Pictures/09_NatureChemistry.jpg,120x156,nolink);
:2009/4|
「わくわく理学」に研究が紹介~
&ref(カバーピクチャー/Cover Pictures/Wakuwaku.gif,nolink);
:2007/12|
平面四配位の鉄酸化物SrFeO*Sub*2*Sub*の合成に成功。ネイチャーに論文が掲載~
~
~
&guiedit(MenuBar,noicon){edit};