大江研究室には有機化合物や有機金属錯体の合成,高分子合成に必要な器具はもちろんのこと,
合成した様々な機能性分子の分析,評価に必要な装置などが揃っており,有機合成化学研究における様々なニーズに対応しています.

グローブボックスです.そろそろ寿命かと毎年囁かれていますが,まだなんとか稼動しています.

溶媒精製装置です.よく使う脱水溶媒はここから汲んでいます.

赤外吸収分光装置(IR)です.数年前に新規購入し,KBr錠剤を作る必要がなくなりました.


GPC(初代)です.

GPC兼中圧液クロです.

蛍光発光測定装置です.

GCです.かなりの年代物になりつつありますが,2台稼働しています.

GPC(分子量測定用)です.

電気化学測定装置(CV)です.

旋光度計DIP-1000です.これもかなりの年代物だそうですが,元気にゴロゴロ回っています.

遠心分離機です.薄膜を作成できるそうです.

低温反応槽です.0度から–40度,–40度から–80度の2台があります.

凍結乾燥機です.水分を含むサンプルの乾燥に適しています.

昔ながらの遠心分離機です.