2012 スナップ写真(3)

シカゴ大 小田君 来訪 (7月30日)

 
 現在、シカゴ大学に留学中の小田君が、2年4ヶ月ぶりに研究室に遊びに来てくれました。博士号を取るために、あとひと頑張りです。英語もTAとしての講義や本人の努力により、「ペラペラ」の域に達したようです。アメリカに留まり、日本を外から変えていってほしいものです(辻研教員と:向かって右から2人目が小田君)
 
    現在の辻研メンバーと(後列向かって左から3人目が小田君)



北大院理 岩井さんが「里帰り」(11月14日)

北大の岩井さんが学会で京都に来られた際に久しぶりに研究室へ「里帰り」
前途有望なる気鋭の若手研究者(きら星!)です。

 
 
 「悲願」のソフトボール大会優勝トロフィー前にて


電子レンジ壊れる!(12月12日)

 
 
1998年北大で辻研究室が発足して以来、実に14年にわたって、メンバーの「弁当」その他を温め続けてきた電子レンジが「煙を吐いて」壊れてしまいました。
 電子レンジが使えないと如何に研究活動に支障をきたすかを実感。急遽、近くのEDION で新品を購入。950Wの高性能品です。

JFEケミカル 大杉さん来訪(12月21日)

  辻教授が20代の「若手」助手時代の学生さんであったJFEケミカルの大杉さんがリクルートのために研究室を訪ねてくださいました。あれから、はや30年近くの年月がたちました。