ママチャリレース 道中記
いち早く十勝へ向かう予定の大久保&駒野組であったが、
なんと駒野ヘッドコーチ財布を忘れるというハプニングが!
遅れをとってしまったにも関わらず、
夕張にて夕張メロンソフトを悠長にほおばる・・・。

その後、青山&原田組が食べたという
ラフランスソフトを目指して峠へ向かう・・・。
日勝峠前のドライブインにラフランスソフトを求めて突入。
が、しかし!!!
待っていたのはぐったりしたクマさんだけだった・・・。
一体、ラフランスソフトはどこにあるのか?
その疑問を胸に抱きながら急いでクマの野郎にオサラバ。
そのまま、ラフランスソフトのある
道の駅「樹海ロード日高」をスルーしてしまったのだ。
(ちゃんと帰り道では食べることができた!)
ついに、スタート直前。
スターターの太田さんを観客席で見ようとした
大久保監督・駒野ヘッドコーチ・青山さんは・・・
レザースーツに身を包んだハードゲイの群れに遭遇!!
一番手前の方は下着のラインが気になっていたようで、
しきりにお尻のあたりをチェックしていた。
(怖いから十分な距離を撮って撮影)

後に、この方々は駒野ヘッドコーチの
ママチャリレース初挑戦の時のチームメイトである
ということが発覚!!
レース中のハードゲイを激写!!
この方達、太ももむっちりなだけあって、結構早いのだ。
ふぉ〜!!

しばらくの間、寝ても覚めても
この方々のビジョンが頭から離れなかった・・・。
ドラさんも出場。
きぐるみのチームも多い。自転車こぐのは大変そう。

カッパのきぐるみは、手を振ると投げキッスをくれた。
その直後、前方不注意により三角コーンに激突!!
われらのせいでごめんよぉー!
シャッターチャンスだと思って撮ってみたけれど、
ふと気がつくと、
もう私たちが寝るスペースが無いじゃないかー!
それにしても12時間にも及ぶレースは
想像以上に過酷だった・・・。

スタート前はこんなに元気に万歳なんか
決めてしまっている太田さんもげんなりするし・・・。
↑マウスを乗せてちょ↓
レース中、夜でもイキイキとしていた3人。
(大竹くん・中谷くん・置塩くん)

札幌に着いたときには魂が抜けかけている。
そして、鏡の奥には放心状態の太田さんが。