第48回有機金属若手の会 夏の学校
今年も有機金属若手の会が開催されました。
今回は辻研、近藤研、大江研が幹事であり、貴重な体験をさせていただきました!

開催場所の雰囲気はとてもいいです!

近くには大きな琵琶湖!

辻先生による開会宣言です。

野木さんの講演。キレキレです。

一日目の交流会です!こちらは若手の会ドクター陣。

先生方も楽しそうです

皆さん本当にエネルギッシュですね。

我が研究室の酒豪と

二日目の朝。少々お疲れの千葉さん。

二日目も皆さん講演を真剣に聞いてました。
こちらはエネルギッシュな辻先生による質問です。
こちらはエネルギッシュな辻先生による質問です。

お昼ごはんは鍋でした。大変美味しかったです。

寺尾先生も大変うれしそうですね。

ポスター発表で真剣な議論をする藤原さん。

二日目の交流会。すっかり皆さん打ち解けていました。

細見さん、佐藤さんと先生方

とても仲良くなっていますね。

M2陣も楽しそうです。

三日目の朝、眠そうな佐藤さん。

最後の講演は辻研の元スタッフである関西大学大洞先生の講義でした。

この会を主に運営した藤原さんに盛大なる拍手が!本当にお疲れ様でした。

この会を通して大事なつながりや、負けずに頑張ろうといさらなる向上心が得られました。皆さん本当にありがとうございました!
Tsuji Laboratory
Department of Energy and Hydrocarbon Chemistry, Graduate School of Engineering, Kyoto University