環境およびエネルギー問題の解決を目指す 21 世紀の科学において,高い変換効率や高い選択性を実現可能にする触媒の開発は必要不可欠な重点課題です.私たちのグループでは,遷移金属錯体を活用する画期的な均一系触媒反応の開発を目標に掲げ,有機金属化学,有機化学,錯体化学,計算化学の手法を駆使し基礎に軸足を置いた研究を行っています.「明るく,元気に,化学を楽しむ」をモットーに,スタッフ・学生が一丸となって日々研究に励んでいます.
The development of catalysts that enable high conversion efficiency and high selectivity is an indispensable priority. Our group aims to develop innovative homogeneous catalytic reactions utilizing transition metal complexes. Our research is focused on organometallic chemistry, organic chemistry, coordination chemistry, and computational chemistry. We work hard together under the motto "Be cheerful, be energetic, and enjoy chemistry".
大学院(修士課程,博士課程)学生募集!!
Recruitment for Graduate School (Seminar Course, Doctoral Course) Students!
遷移金属錯体触媒を活用する「おもろい」有機合成反応の開発、ユニークな構造をもつ「おもろい」遷移金属錯体の合成に興味のある学生さん、最先端の研究環境で一緒に熱く研究しませんか!? 他大学からの進学を歓迎します.研究室見学(対面,オンライン,いずれも対応可)等の問い合わせは,fujihara.tetsuaki.2w<_AT_>kyoto-u.ac.jp(<_AT_> を @ に変えて下さい)までお願いします.積極的な問い合わせ&応募をお待ちしています.
Students who are interested in the development of transition metal-cataltzed orgaic transformation and the synthesis of transition metal complexes with unique structures are welcome to join us in our cutting-edge research environment! We welcome students from other universities. Please contact to Prof. Fujihara (fujihara.tetsuaki.2w<_AT_>kyoto-u.ac.jp (Please change <_AT_> to @).
最近のニュース / NEWS!
4月1日:新年度スタート.[16+2+1]でおもろい化学を展開します!
3月24日:山極君,村田君の論文がJOCにアクセプトされました!!
12月13日:鈴木慧君(M1)が,第33回石油学会関西支部研究発表会で優秀研究賞(講演賞)を受賞しました!
12月6日:仙波先生が,2024年度有機合成化学協会 有機合成化学奨励賞を受賞されることが決まりました。
11月11日:Sung You Hong先生をお招きし,第3回触媒有機化学セミナーを開催しました。
10月25日:石垣侑祐先生をお招きし,第2回触媒有機化学セミナーを開催しました。
9月28日:松田君(M1)が2024年度有機合成化学北陸セミナーでポスター賞を受賞しました!
8月3日:大洞研(関西大学)との共同研究がJACSにアクセプトされました!